[ NEWS ]
【モクリー出店のお知らせ】
8月11日(木)遊び創造laboでは木の玩具のお店。MOKURY(モクリー)が出店します。
モクリーではヒノキやスギなどの国内産材を使用した木製雑貨やご家庭で楽しんでいただける木工キットを販売しております。当日は大人気のミニミニけん玉やアニマルマグネットが入っております木ガチャやワークショップにて絵付け体験ができるぶんぶんごまなどをご用意しておりますので、お気軽にお立ちよりいただけましたら嬉しいです。少し懐かしい木のおもちゃから日常雑貨を通して、木製品の温かみや香りなどをお届けいたします。どうぞよろしくお願い致します。
【コドモカフェがオープン!】
8月11日(木)KAKAMIGAHARA STANDにてコドモカフェが開催します。
子どもカフェは、子どもたちがドリンク販売を通し楽しくビジネスの仕組みを学ぶワークショップです。
社会で活躍する楽しさ、お金を稼ぐことの大変さを学ぶと同時に、仲間と協力したり、知らない人に商品をアピールすることによるコミュニケーション力が養え、商品が売れた喜びは子ども達にとって確かな成功体験となります。
コドモカフェの参加やオープン情報はこちらをご覧ください。
【焚火ナイト『焚ビアガーデン』イベントについて】
響hibi-ki主催「焚火ナイト」
次回は8月11日(木祝)の山の日に開催します!
今回の焚火ナイトは『焚ビアガーデン』焚火×ビアガーデンのまるで夏祭りのような気分を楽しんでいただけます街中で奥深い森の世界をお楽しみください。詳しくはこちら
【遊び創造labo 夏休みの営業について】
7月25日(月)〜8月30日(火)の夏休み期間中は休日料金でのご案内となります。
また7月25日(月)~7月31日(日)の期間中は、遊び創造labo公式LINEのショップカードポイントが『2倍』となります。ポイントがたまると入場の割引クーポンがゲットできます◎ぜひ受付に設置してあるQRコードを読み取り、ポイントをゲットしてください◎
【遊び創造labo 混雑時の入場制限のお知らせ】
遊び創造laboでは当日の入場人数に合わせて入場制限をかける場合がございます。混雑状況については、遊び創造laboのLINEでご確認いただけます。また入場制限はInstagramからもお知らせをさせていただきます。ご来場の際にご確認のほどよろしくお願いいたします。
【コトバdeストレッチ】
かかみはら未来文化財団の自主事業として、
『コトバdeストレッチ』が開催されます。
第一弾は「ペタペタ・コトバ」です。
文化を「いかす」ことにフォーカスしていきます。
従来の枠にとらわれない“文芸“のイメージを発信し、
ことばの楽しさや、短歌のもつ魅力を皆様にお届けします。
詳細はこちらからご覧ください。
---
7/16(土) 遊び創造labo
---
【フシギないきもの ワークショップについて】
今年も始まりました!
昨年大人気だった、ふしぎな生き物を作るワークショップ
枝や木の実のパーツを組み合わせて、
生木(いき)ものをつくろう。
詳細はこちらからご覧ください。
---
6/18(土) 遊び創造labo2階
---
【6月リトミック特別編! 英語の絵本×リトミック】
今回は英語の絵本×リトミック
もちろん英語が話せなくても大丈夫〇
英語に合わせて歌ったり、踊ったり、
英語が遊びにかわっていく1時間です。
詳細、予約はこちらからご覧ください。
---
6/19(日) 10:30〜/14:00〜
---
【こどもの抽象画入門の参加申し込みがスタートしました】
Art labo Chopsticksの絵画講座にある、こどもの抽象画入門、次回は5月27日(金)に開催します。今回は全7回の通し講座となっており、たっぷり時間をかけて作品と向き合います。講座の詳細はこちらをご覧ください。
【端材市場が開催します】
飛騨高山から届いた無塗装のかっこいい材木達をもりもりとご用意しました🌳コースターにぴったりな、丸太切り落としの量り売り、机の天板にもなるかっこいいケヤキ一枚板など。お家づくりの材料としては使えないけど、燃やしてしまうにはちょっともったいない。
そんな木材たちに新しい役割を与えてみませんか。
---
5/5(木)10:00~16:00 @レンガ広場(無料)
---
【ゴールデンウィークの営業について】
4/29(金)~5/8(日)はゴールデンウィーク期間として休まず営業いたします。5/4(水)みどりの日も全ての店舗が通常営業となります。
期間中、遊び創造laboは休日料金でのご案内となります。
【駐車場のご利用について】
KAKAMIGHAHARA PARK BRIDGEにお越しの際、
お車の駐車場は、学びの森駐車場・市民公園周辺駐車場をご利用ください。こちらは3時間まで無料となる、有料駐車場となっております。
(以降は1時間100円となります)
施設北側にある駐車場は、那加福祉センター専用の駐車場となっており、
福祉センター利用時以外の駐車は禁止となっております。
【りんごの美味しい3日間】
3/19日(土)~21日(月)の3日間、
前回大好評だった「青森から小山内農園さんのリンゴ販売」を再び行います。今回は干しリンゴやジュースのみの販売予定です。
ぜひ青森のりんご味わってみてください。
【りんごの美味しい3日間】
2/11(金)~13(日)青森から小山内農園さんのリンゴ販売を行います。13日はレンガ広場で販売、入場料なしで購入可能です。
また、干しリンゴやジュースなども販売予定です。
ぜひ青森のりんご味わってみてください。
2022.1.25
【遊び創造labo 「苔玉」新商品ご紹介】
遊び創造labo1階shopにて、可愛くて小さい苔玉が登場しました!樹種は旭山桜です。
たくさんの花をつけ華やかな、薄ピンクの花を咲かせます。お手入れをして、暖かくなるのが楽しみになりますね。
ぜひおうち時間のおともにお迎えください。
2640円(S)3630円(M)
2021.12.24
【年末年始の営業について】
休業期間 12/29(水)~1/2(日) *1/5は定休日となります。
営業 1/3(月)~ *水曜定休
*はしもとバーガーは1/6からの営業です。
*遊び創造LABOは1/10まで休日料金になります。
2021.12.4
【12/4~2/14 学びの森イルミネーション】
約200mにわたって続くイチョウ並木「学びの森プロムナード」に約15万球のイルミネーションが点灯します。4日はESPRIT、はしもとバーガーも20時まで営業。温かいフードと飲み物をぜひ一緒にお楽しみください。
イルミネーションの詳しいページはこちらをご覧ください。
2021.12.2
【12/2~12/25限定!】
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEのクリスマスイベントが始まりました!飲食店ではクリスマス限定のメニューや今おススメのメニューを紹介。
遊び創造laboでは平日限定で、丸太を使ったオーナメントをつくるワークショップが開催中です。
ぜひこの期間にKAKAMIGAHARA PARK BRIDGEへお越しください。
2021.10.26
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEの設計・建築を行ったgoboc設計事務所の発行する『Maroon』を掲載しています。建物ができあがるまでの想いをぜひご覧ください。