[ NEWS ]


 【遊び創造labo 9月16日~18日営業時間延長!

9月16日(土)~9月18日(月祝)の3日間限定、営業時間を1時間延長します!

〈営業時間:10:00~18:00 最終受付:17:00〉

またお得な夕方割として、15:00以降の入場料がひとり500円になります!家族でいつもより長くお得に遊ぼう◎

ぜひお待ちしております!

(※ajara.ESPRIT.はしもとバーガーの営業時間は通常通りです)



 【遊び創造labo 夏休み期間のお知らせ

7月15日(土)〜9月3日(日)の間は夏休み期間のため休日料金でのご案内となります。

なお、9月4日(月)〜9月6日(水)の間は臨時休業となりますので予めご了承ください。

夏休みにの思い出作りにぜひご利用をお待ちしております◎

※飲食店(ajara.ESPRIT.はしもとバーガー)の営業有無については各店へお問い合わせください。



 【小山内農園の干しりんご販売します!

今年も大人気だった小山内農園のりんご🍎

なんと館内で干しりんごの再販売することになりました~!

2月25日(土)~3月3日(金)までの販売で、小サイズ(200円)中サイズ(400円)です。

パリパリ食感でりんごそのものの美味しさ広がる干しりんご、ぜひお召し上がりください。




 【今年も開催!私が食べたいバレンタイン2023

            By KAKAMIGAHARA STAND

学びの森にあるカフェ「KAKAMIGAHARA STAND」さんの

大人気イベント『私が食べたいバレンタイン』の開催が決定しました!開催日は2/11,12(土日)の2日間です。様々なお店のお菓子たちに出会えますよ〜!

詳細はSTANDさんのInstagramからご確認ください✔️

お菓子好きな方、ぜひ足を運んでみてはいかかでしょうか。



 【今回が最後!小山内農園のりんごを販売します

2023年も青森県から小山内農園さんが出店します!

2月は11日、12日の2日間!

お天気が良ければ11日(土)のみ屋外でも販売をするため、入場料無しでお買い物いただけます◎

美味しいりんごをぜひお召し上がりください🍎




 【学びの森 イチョウ並木のイルミネーション

学びの森にある『イチョウ並木のイルミネーション』が今年も始まります。昼間も黄金に輝いてみえるイチョウの葉がきれいですが、さらに夜にはイチョウ並木のイルミネーションも見れるようになります。

寒いですが雨の日はお客さんも少なめですので静かでlaboスタッフのオススメです。ぜひ冬になることを楽しみにお待ち下さい。

◎期間︰令和4年12月3日㈯~令和5年2月14日㈫

◎時間︰17︰00~22︰00

 



 【コトバdeストレッチ 第二弾テクテク・コトバ

10月22日(土)〜11月6日(日)の期間中、第一弾の「ペタペタ・コトバ」のワークショップで講師を務めた野口あや子さんが第二弾としてこの企画のために書き下ろした『私たちのまちの短歌』をインスタレーション作品として屋外に展示されます。

市民公園や学びの森などにあるお店を題材に詠まれているので、短歌を探しながら各務原の色々な場所をめぐってみませんか?



 【遊び創造labo 混雑時の入場制限のお知らせ

遊び創造laboでは当日の入場人数に合わせて入場制限をかける場合がございます。混雑状況については、遊び創造laboのLINEでご確認いただけます。また入場制限はInstagramからもお知らせをさせていただきます。ご来場の際にご確認のほどよろしくお願いいたします。

 




 【駐車場のご利用について】

 

KAKAMIGHAHARA PARK BRIDGEにお越しの際、

お車の駐車場は、学びの森駐車場・市民公園周辺駐車場をご利用ください。こちらは3時間まで無料となる、有料駐車場となっております。

(以降は1時間100円となります)

施設北側にある駐車場は、那加福祉センター専用の駐車場となっており、

福祉センター利用時以外の駐車は禁止となっております。



goboc 設計事務所

 

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEの設計・建築を行ったgoboc設計事務所の発行する

『Maroon』を掲載しています。建物ができあがるまでの想いをぜひご覧ください。

2022 summer

2021 Autum