みちくさは、“じぶんを生きる”はじまりだ。

遊び創造laboのクラブ活動が8月からスタート

 

なんとなく選んだ“みちくさ”が、

あとから思い出すと、不思議と心に残っている。

それはきっと、「自分で決めた」ことだったから。

 

小さな“みちくさ”は、

“じぶんを生きる最初の一歩”なのかもしれません。

みちくさくらぶは、そんな“じぶんで決める”体験をひらく、

ちょっと自由な夕方のクラブです。

 

ここには、きっちり決められた予定も、ひとつの正解もありません。

でも、だからこそ、思いがけない出会いや発見があります。

知識や理屈ではない、自然な「あそび」の楽しさを、

そっと見守り、わかちあう。

そんな場所を、地域の力で育てていきたいと考えています。

みちくさくらぶが大切にする4つ

① 子どもだけの時間

みちくさくらぶは小学校3年~6年生を対象にした

子どもだけの時間です。

家でも学校でもないからこそ

「あそび」と「つながり」を大切にします。

 

② じぶんで選び、自由にすごす

活動は平日の15:00~18:00

みちくさ会議やみちくさタイムなどの

 みんなで過ごす時間もあります。

でも、「みんながやるからやる」でなくてもいい。

自由に選択し、じぶんらしく過ごすことを尊重します。

 

③  遊びの創造

みちくさくらぶでは、学校や習い事のような正解を教えるようなプログラムはありません。

子どもたちから生まれる”やってみたい”、"なんでだろう?"の気持ちを尊重し、

子どもを子どもあつかいしすぎず、「どうしたらできるか?」を一緒に考えます。

 

④  親も子も、安心できる居場所

みちくさくらぶは、ただ「預ける」だけではない、

子どもたちがのびのび過ごせて、小さな成長が見える場所。

親も子もほっとできる、そんなもうひとつの居場所でありたいと思っています。

「今日はこんなことをしてきたよ」

そんな会話が自然とはじまる、ちょっとあたたかな毎日を、

このまちで、一緒につくっていきたいと思っています。

みちくさくらぶの過ごし方

🕞 15:00~|みちくさくらぶ時間

保護者による送迎または、徒歩・自転車でお子さまが一人で来館いただけます。
お申込み確認後に、送迎の有無を確認させていただきます。
*お子さまだけでの来館時はメールにてご連絡いたします。


🕞 15:30ごろ|はじまりの会

みちくさくらぶの活動ははじまりの会からスタート


🕓 16:00〜17:00|みちくさタイム

8月のテーマは「竹あそび」
竹をきったり、組み立てたり、それとも別の使い方が発見できるかも。(流しそうめんやバンブーダンスができるかも!?)


🗓 毎週金曜日|16:00〜17:00|みちくさ会議

「次はどんなことをしてみる?」「何ができそう?」
みちくさくらぶの活動は子どもたちと一緒に作っていきます。


🕔 17:00〜18:00|自由時間

遊び創造laboで遊んでも、宿題や本を持ってきて過ごしてもOKです。


活動申込からご利用のながれ

①チケットの購入

 Peatixよりチケットを購入してください。

お申込みはこちら

⇩ 

②利用日時の申し込み

チケットご購入後、メールにてフォームリンクをお送りさせていただきます。

 利用予定日のご記入をお願いします。

⇩ 

③サービスのご利用開始

 予約確定後、当日お越しいただければご利用いただけます。

みちくさくらぶメンバー募集!

利用期間 8月1日(金)~8月29日(金)〈16日間〉
15:00~18:00
※土日・8月11日~15日はご利用いただけません。
対象 小学3年~6年生 / 20名
料金 12000円
ご利用 * 活動期間は全16日間です。ご都合のよい日を選んでご参加いただけます。
* 開始時間に遅れての参加や、早めの退出も可能ですので、お気軽にご利用ください。
* お子さまのみでの来館・退館を行う場合、施設への到着・帰宅時に、電話もしくはメールにてご連絡をさせていただきます。

安全管理について

私たちは、子どもたちが安心して思いきり遊べる環境を提供するため、安全管理には万全を期し、遊び場運営の専門性を活かして日々取り組んでいます。

それでも、遊びの中では、思わぬケガや子ども同士の行き違いが生じることがあります。そうした場合には、速やかな応急対応と保護者様へのご連絡を行い、誠意をもって対応いたします。また、施設側に明らかな過失がある場合や、お子さまが偶発的に他のお子さまにケガをさせたり、他人の物を破損してしまった場合などに万が一の場合に備え、各種保険にも加入しております。